機織りコース
「花織」という技法を使ったショールを手織りで制作します。 タテの糸は3種類から、ヨコの糸はたくさんの中からお好みの色を選んで織ってみてください。
course
スタジオ綾の手では、糸作りから染め・織りまでを一貫して行っているため、着物や織物づくりを1つの場所で幅広く学ぶことができることが特徴です。基礎的な知識から、専門的な技術まで、受講される方のご要望に合わせて様々なコースを選べる教室を目指しております。
現在は、「藍染め講座」「小石丸養蚕講座」「機織り講座」「教育機関様向け特別講座」を実施中です。
「花織」という技法を使ったショールを手織りで制作します。 タテの糸は3種類から、ヨコの糸はたくさんの中からお好みの色を選んで織ってみてください。
化学染料では得られない澄み渡るような美しさと堅牢度。それが綾つむぎが天然灰汁の藍染めにこだわる理由です。流通する藍染め全体の1%とも言われている古法藍染めの奥深さに触れてみませんか。
綾の手紬染織工房で30年以上にわたって養蚕し続けてきた小石丸の飼育を一緒に体験していただきます。 約3週間の間にどんどん大きくなる姿を実践を通して感じてください。
スタジオ綾の手では地域の小中学校や高等学校、また県外の専門学校様に向けて特別講座を実施しております。 出張講義から体験、複数日にわたっての実地研修まで、ぜひご相談ください。
野山から採集した多種多様な植物で布を染める、草木染めを学びます。自然そのものから色を得て、その色を布に移し、実際に目にする瞬間はとても感動的です。